院長からのお知らせ
①新型コロナウイルス感染予防のために
当院では新型コロナウイルスによる感染予防の対策として、診療時間中は窓を開け、待合室、検査室、診察室の換気扇を常時作動しております。
患者様ごとに職員の手指消毒および検査台、診察台のアルコール消毒を徹底して行っております。
院内受付にはアルコールの手指消毒液を常備しておりますので、受診時は手指消毒とマスク着用
にご協力お願い申し上げます。(2歳未満のお子様はマスク不要です)
※検査、診療時もマスク着用でお願いします。マスクを外して頂く必要がある場合はお声がけさせて頂きます。
密集を避けるため院内に付き添われる方は、なるべく最少人数でお願いいたします。また、受付後に屋外の待合椅子でお待ちいただくことも出来ますので、受付までお声かけください。
発熱、風邪症状のある方は受診前にお電話下さい。個々に対応させて頂きます。
②電話による処方箋発行
再診で症状に変化のない患者様につきましては、電話再診による処方せんの発行も可能ですので、診療時間内にお電話にてお申し出下さい。
処方せんは当院から調剤薬局へのFAX連絡またはご自宅への郵送となります。
診察券、保険証とお薬手帳をご用意の上、診察時間内にお電話でお申し出下さい。医師による電話確認が必要ですので、折り返し院長からお電話をさせていただきます。
これからも患者さまに安心してご来院いただける環境作りを行ってまいりますので、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
医院からのお知らせ
2021.02.26
クリニックからのお願い
メガネおよびコンタクトレンズの処方をご希望の場合は、お電話にてご予約をお願いします。
2020.02.20
アレルギー検査【イムノキャップラピッド】のご案内
当院では指先からの簡単な採血で20分で結果がわかるアレルギー検査を導入しております。
詳細はこちらから
2019.05.21
眼軸(眼球の前後径)を測定する機械を導入しました。
2017.09.06
2017年8月24日人間ドック学術大会に参加いたしました。
近視の方は近視でない方と比較した場合、VDT機器を長時間使用すると視野異常(特に緑内障性視野異常)の頻度が優位に増加するとの報告がありました。
近視の方で長年にわたり長時間VDT作業をされている方は眼科受診をお勧めします。
院長からのご挨拶

2017年3月に小竹向原眼科クリニックを開院させて頂きます。
私の心がけていることは常に患者様の言葉に耳を傾け、患者様とのコミュニケーションを大切にすることです。どんなささいな症状でもお気軽にご相談いただけるホームドクターとして小さなお子様からご年配の方まで地域の皆様の健康をサポートできる様に精進していきたいと思います。
すべての患者様を笑顔にし、安心と安らぎを与えられるクリニックを目指して参ります。宜しくお願い申し上げます。
小竹向原眼科クリニック
院長 榎本孝惠